user_name のすべての投稿

ピアノ&ワイン 豊かな午後のひと時でした!

ご報告が遅くなりました。

ワイン9月16日に開催しました、
『フランスのエスプリとワインな午後のひと時」は
音楽好きワイン好きお喋り好きなみなさまと楽しむことができました。

3年ぶりのパトリックは日本語会話も上達「あっついね~」っと裸足で100%リラックス
そんな彼と通訳&クラリネット共演の中村真美さんとの掛け合いでスタート。

曲の構成やイメージをレクチャー、
そこからチョイスしたワインをテイスティング、
演奏を聴きながらグラスをかたむけ
曲が終わるごとに「マリアージュはどうだった?」
ワインの余韻を愉しみ次の曲へと進みました。

以下、曲とワインをご紹介します

1.ドビュッシー  クラリネットとピアノのための第一狂詩曲
          
  ワインは    Montagny 1er 2010 ブルゴーニュ・シロ

2. ドビュッシー  仮面
  ファリャ    火祭りの踊り

  ワインは    Cotes du Rhone2009ローヌ・アカ

3. プーランク   クラリネットソナタ

  ワインは    シャトー・フィロー2008ソーテルヌ!!!

  *キリリと冷えたシャルドネは会の始まりにピタリ

  *「仮面」は演奏されることが少ない曲とのコメントでしたが、
   火祭りの踊りとともにスペイン風だったり土の香りがしたり・・
   ローヌの赤がシンクロしました
      
  *プーランク&ソーテルヌ やられました、はまりました☆☆☆
   濃厚・エレガント・心地よいこと・・拍手喝采

   アンコールはピアノとクラリネット用に編曲された

  *ドビュッシー   亜麻色の髪の乙女 でした

パトリックは5歳の頃からお客様が来られるとお父様の希望の曲を
弾かされていたそうです。楽しい曲とかじゃなくて「クラシック」ばかり・・
退屈だったみたいですが、今その経験が生かされているとのこと。
自宅でも気軽に食事と音楽の会をするそうで、
今回のようなカジュアルな時間は大好きとのコメントです。

演奏後はau coin du feu へ移動していただき
ワインとフィンガーフードとお喋りを愉しんでいただきました。

10数種作りましたが、ご紹介したいのは・・ワインに合うまんまるパン・お月見仕立て
ゴルゴンゾーラと胡桃と蜂蜜のお饅頭宝塚のパン教室「smile bread」さんの「ワインに合うまんまるパン・お月見仕立て」
宝塚・山本のお寺「楊林寺」ご住職渾身の一作「ゴルゴンゾーラと胡桃と蜂蜜のお饅頭」

「お月見団子に見立ててお願いします」から、「ワインに合う一口パン、ワインに合うお饅頭」にヒートアップ。
試行錯誤していただき時間をいただき、ありがとうございました。
「たくさんの美味しいコール」をお二人にお届けします☆☆☆

余談ですが、パンの具は赤にぴたり、残しておいたソーテルヌとお饅頭が「いい~☆☆☆」でした。

追伸、京都に2年住んだパトリックのお薦めは、自分で考えた「フォアグラと奈良漬けと味噌のミルフィーユ仕立て」で、
エクセレントだそうです。お試しください。
それと、ボルドーっ子ですね。
「ウナギの赤ワイン煮」は熱いのではなく冷たいのがお薦めだとも。

ご来場くださいました皆様ありがとうございました。
朝から料理のお手伝いに来てくださった皆さん、
いつもありがとう!感謝です。

パトリックはパリ戻ったそうですが今また日本かも、
中村真美さんのバスクラリネットの会もいつか実現しますように・・。
ピアノ調律のAさん、愛すべき弟夫婦に乾杯!

au coin du feu

Party

  

激増する鹿事情と鹿肉料理 その2.

昨年、5月に「鹿肉を食す会」を開催しました
(過去のイベントお知らせ3月に掲載)
講師のお1人、林真理さんはその後「日本の鹿」の現実とご自身ができることを見据え
「鹿肉料理の普及」に努めておられます
鹿事情の今を横山真弓兵庫県立大学准教授からお話しいただき
料理を林真理さんから教えていただきます。。

『野生鹿の反乱』と『手軽に楽しむ鹿肉料理』

2012年11月4日(日)15:30~
会費:3500円
   講演&料理(サンドウィッチ・照り焼きバーガー&ハーブティー)
   *キャンセル料(全額):5日前よりお願いいたします

~林真理さんからのメッセージ~

兵庫県には15万頭近くの鹿がいて、1年に約3万頭を捕獲していますが、
なかなか減りません。農作物被害だけでなく、森林の他の動植物相にも
深刻な影響を与えるほど、激増しています。横山先生に、県下における
鹿の害の現状をお話いただきます。
また、フランスをはじめヨーロッパでは、鹿肉は高級食材として珍重して
きました。赤身の鹿肉のおいしさを再認識していただき、手軽に楽しむ
ことのできる鹿肉料理をお召し上がりいただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

講師:横山真弓

兵庫県立大学・准教授。兵庫県森林動物研究センター・主任研究員。
獣医学博士。専門は野生動物保護管理学。ツキノワグマやニホンジカ、
イノシシ、アライグマ等の保護管理に関する調査研究を行っている。
共著に『動物たちの反乱』『日本のクマ』『Sika deer』など。

料理担当:林真理
愛deer料理教室代表。獣害対策として、家庭でできる鹿肉料理を
教室やイベントで紹介。食と文化、食と環境をテーマに執筆など。
共著に『トウガラシの文化誌』。鹿の角を頭につけた装束で踊る
東北の民俗芸能「鹿踊り(ししおどり)』の震災復興を支援。

今回のテーマを考察することは勿論ですが、
一つのことに取り組んでおられる方にお目にかかれることも
嬉しいです。

少し先のイベントになりますが
ぜひ、カレンダーに『鹿』マークをご記入ください
皆様のご参加をおまちしております。
都合により、ご連絡は~10月3日まで、以降は10月23日より
お願いたします。

★鹿肉(赤身肉)は女性の味方です★

au coin du feu

フランスのエスプリとワインな午後のひと時

皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ残る暑さに私、うなだれております。

さて初秋のまたとないイベントをご案内させていただきます。

「フランス音楽とワインを愉しむ」
9月16日(日)16:00から
会費:3500円(参加人数ワイン等により追加徴収させていただくかもしれません)
定員になり次第しめきらせていただきます

★プログラム
パトリック・ジグマノフスキー(ピアニスト・作曲家・ソムリエ)氏による
ピアノ演奏と氏が選んだワインとのマリアージュを解説をはさみ
★グラスをかたむけながら演奏を聴いていただきます★
クラリネット・バスクラリネット奏者中村真美氏が通訳・共演されます
贅沢な余韻をたのしむためにau coin du feu でフィンガーフードとカジュアルワインをお楽しみください。

演奏予定曲:サンサーンス ソナタ
ラベル ハバネラ クラリネットとピアノのために
ドビツシー ラプソディー
ワイン:シャブリ・・リオハ・・ソーテルヌ・・?
曲目等の変更はご了承ください

演奏家プロフィール

★Patrick Zygmanowski(パトリックジグマノフスキー)ピアノ/作曲家

仏国立パリ高等音楽院、同音楽院演奏家マスターコースを1等賞で卒業。
その後ドイツ政府奨学金生として、ミュンヘン国立音楽院に留学。
数々の国際コンクールに入賞(パリ国際室内楽コンクール1位、FUNAPEC国際コンクール1位
ヘリンソーゲ国際コンクール1位他)

フランス音楽を収録したCDは非常に高い評価を受け、音楽誌に「エレガンスを失わずに威光を
放つ演奏」と批評されている。
ピアニスト池田珠代氏とのピアノ四手のDVD、CDを発売。

ラジオフランス、テレビ出演の他、世界中の音楽祭に招待され、演奏活動を行う。
2002年より自らがプロデュース、音楽監督、そして出演する「ボルドー音楽祭
(Music Fesutival)」も、毎年横浜とボルドーで手掛けている。
また音楽のジャンルを問わず編曲や作曲も手掛ける非常に多彩なアーティストである。
仏国立サンクルー市音楽院の学長を務めながら、パリエコールノルマル教授、大阪音楽大学の客員教授も務める。

★中村真美(なかむらまみ)クラリネット/バスクラリネット奏者
パリエコールノルマル音楽院(高等音楽家資格)、仏国立ルュイユマルメゾン市音楽院、
クレテイユ市音楽院(バスクラルネット科)を審査員全員一致の1位で卒業。
1997年パリ国際UFAMコンクール1位受賞。バスクラリネットと電子音による
CD、MAMINAの「Kamikaze」をフランスで録音しリリース。
東京国際クラリネットフェスティバル、NHK-FMラジオ番組「名曲リサイタル」、フランスの音楽祭などにも出演。
教育者としてはフランスの音楽学校の教鞭を経て、現在大阪音楽大学で講師を務める。
資料提供:中村真美氏

★この企画は私の弟夫婦が音楽家であることからのご縁でうまれました。
パトリックさんは翌日には関空から日本をたたれますが素敵な機会をプロデュース下さり
私もわくわくしております。会の趣旨上、キャンセルは1週間前までとさせていただきます。
以降につきましてはキャンセル料(全額)を申し受けます。ご了承くださいませ。

皆様のご参加をおまちしております。

au coin du feu

チーズ&フレンチBBQ会終了しました

いつものチーズ会は暑いので小休止
久しぶりに福田先生のフレンチBBQをいただきました

なぜふれんちBBQなのか?
或る時シェフが準備するBBQを目の当たりにして衝撃を受けたそうです
「これまでのアメリカンスタイルとは違う・・」
っで極めたのは南仏テーストの気軽なもの

骨付きもも肉を塩とコショウで焼くだけ(タスマニア産黒ウシ)
ハーブとオリーブオイルでマリネするだけ(ラム肉ブロシェット)
滋味をいただきます
添えるのはシンプルなサラダ
〆にはベトナム風シャンツァイご飯(ファンが多いお味です)



火おこしは男性陣におまかせ
不思議に「火おこし命」で「あ~だこうだ」云いながらなんですよね!
ベストな火加減で美味しく頂きました
暑い中 火の当番感謝です





さて今回のチーズは夏=山羊
*栗の葉につつまれた夏バノン(プロヴァンスほか)
*パヴェ・エルブ(プロヴァンスのハーブに包まれて)
*ピコドン農家製(ローヌ川南部)
*リゴット・ド・コンドリュー(ローヌの白ワインコンドリューと)
さわやかな酸味お楽しみいただけましたか
夏もチーズですよ~
因みに「リゴット」はイタリアの「リコッタ」と同じ2度火入れのこと

BBQは下準備80%が成功の秘訣
準備お手伝いチームのみなさん暑い中ありがとうございました
冷えたロゼが喉うるおしましたね~

ご参加くださった皆様お楽しみいただけましたか?
福田先生、普段は冷蔵庫の中でお仕事されているようなもの
この日の暑さは堪えたのでは・・水分補給よろしくお願いします!

いよいよ夏本番
何時になく暑い毎日ですが
お元気でお過ごしくださいませ
また、ご案内させていただきます
ありがとうございました
au coin du feu

スリランカ・カレーパーティーご報告

夏の日差しも気温も急上昇のなか
教室のクーラー1台が修理不能状態で皆様には失礼いたしました

2時スタートながら準備は11時から
野菜の下ごしらえ・生地の準備等々も勝手しったる強力メンバーで順調に終了
ひと汗かきました・・








28名のご参加をいただきスタート
サリーがお似合いの吉田直子先生http://www.happy-tealife.com
10年以上のキャリアとなるカレー作りも現地ないずされ
「だいたいこれくらい」「てきとう」「まぁ、ゆっくり」の連発
きほん4~5種類の香辛料と水あとは野菜や肉といった素材の持ち味で
ゆっくりと作り上げるスリランカ・カレーは食べ飽きることのない味へと仕上がってゆきます

日本でいえばラッキョに福神漬けのような存在の副菜となるサンボル
ナンの簡単バージョン:プレーン・ロティー
ターメリック・シナモンスティック・カルダモン・カレーリーフ・塩で炊き上げるライス
数種類のカレーとこれらを混ぜていただきました

デザートはヨーグルトにココナッツの花の蜜で作られたキトゥルハニーをかけて
スリランカ定番のお菓子 ジンジャービスケット&レモンクッキー

終わりはほんとに美味しい直子先生のジンジャーティー
不思議に胃がやすらぎました

久しぶりのコラボイベントでした
6月に東京教室も開かれた直子先生
いつもニコニコ元気一杯の源に
スリランカの風土が沁みこんでいる
そんな印象をうけました
紅茶とともに世界の風を運んでくださいね

暑い中、ご参加くださいました皆様
早くからお手伝いくださいました皆様
ありがとうございました
au coin du feu


*スペシャル・イベントメニュー*
・ダルカレー
・オクラとポテトのカレー
・チキンカレー(レッスンではスパイスをまぶしてフライに)
・ゴーヤとオニオンのサンボル
・オニオン・サンボル
・プレーン・ロティー
・カレー用ライス
・ジンジャーティー&デザート

Salon de Yayoi 終了しました

6月10日(日)、梅雨入りの週末でした

ハンドメイドの繊細な帽子は湿気をきらいます
これまで大切に保管してきたのでここでミスするわけにはいきません
帽子の移動も空を見上げ湿度を感じながら
「今ならいけるっ」っというタイミングで実行!

折しも友人の日本茶カフェ7周年イベント 以前お店で出していただいた
「黒ビールのタルト」の注文を受け、土・日・月と焼いていており
香りが移ってもこれまた大変・・
帽子の飾りつけは当日の朝タルトを焼いてからとなりました

そんなこんなで12時になりまして・・
もう鳥肌が立ちました!
たくさんの方がお待ち下さっていたのです
2月の「冬の帽子の会」でお目にかかった方がほとんどで
それはそれは賑やかに華やかに嬉しいことでした

ご来場いただきました皆様に心より感謝申し上げます
ぜひぜひ帽子・シャポーと末長くお付き合いくださいませ

いつの日かまたお目にかかれますように
「お洒落大好き」っな皆様に乾杯!

今回もお手伝い下さったK-sama N-sama H-chan
ありがとうごさいました!

Salon de Yayoi 冨樫弥生
au coin du feu 冨樫信子

追伸:翌日は梅雨の晴れ間
   庭先の梅は収穫時
   梅仕事の一日でした
   くたくた・・

party!チーズ&福田先生ふれんちBBQ 7月!

こんにちは

7月盛夏、節電はどういうことになっているか・・
久々に福田先生の「ふれんちBBQ」とともに「チーズ」をお楽しみいただきます

福田先生のBBQは周知の美味しさでして・・(羊です!)
まだ口にされたことのない方ぜひご参加ください
以下 partyのご案内です

*7月29日(日) 14:00~16:00
  夏のチーズ BBQ ベトナムご飯(リクエストあり)など お楽しみください!

*ワインその他の飲み物はお持ち込みでお願いたします!

*会費6000円

*服装は節電対策&リラックス

*当日、お手伝いいただける方大募集!
 (準備中だけのおつまみ&ドリンクありです)

盛夏に20種チーズも喉つまりそうな気がします
休憩して party(懇親会)となりした
皆様のご参加をお待ちしております
勿論 お友達ご家族のご参加も大歓迎です

以上 ご案内まで申しげます
梅雨に入り体調崩しやすい頃となりますが
皆様におかれましてはご自愛ご専一にてお過ごしください
夏にお会いいたしましょう!

au coin du feu
  
 

5月27日チーズ20種食べ放題no.2ご報告

こんにちは~~~
ご報告が遅くなり申し訳ございません

ついに梅雨入り・・
私がもっとも苦手とするシーズンです(てんぱーなんです これ死語?)

さて、今回は18名様で楽しみました
前回の反省(パンでお腹が膨らむ)からクラッカーをご持参になり
ワインも前回は白が目につきましたが あちらもこちらも赤ざかりでした

チーズの味・構成もより深まったと思います
故に、お口安めのチーズも入っておりました・・
以下、チーズリストです(19種でした)

*ハッピネスデーリィ セラック(ウシ フレッシュ 池田町北海道)
*ホワイト スティルトンレモンピール(ウシ イギリス)
*ブルサン アイユ(ウシ フレッシュ フランス)
*フィゲット ナチュール(シェーブル フランス)
*ぺラルドン フェルミエ(シェーブル フランス)
*リゴット・ド・コンドリュー(シェーブル フランス)
*カマンベール・ド・ノルマンディー「レオ」(ウシ 白カビ フランス)
*プティ ブリ ポワブル(ウシ 白カビ フランス)
*ブリ・ド・モー「ドンジェ」(ウシ 白カビ フランス)
*シュヴロタン(シェーブル フランス)
*カチョ・ビライオ(ビール洗い ベネト州イタリア)
*ポンーレヴェック レ クリュ(ウシ ウオッシュ フランス)
*マロワル ソルベ(ウシ ウオッシュ フランス)
*アフィネ オ ゲヴュルツトラミネール(ウシ ウオッシュ フランス)
*エポワス(ウシ ウオッシュ フランス)
*ブルー デュ ヴェルコール サスナージュ オーガニック(ウシ 青カビ フランス)
*ブルードーヴェルニュ(ウシ 青カビ フランス)
*キャッシェル ブルー(ウシ 青カビ アイルランド)
*ソットイルノーチェ(ウシ 青カビ トスカーナ州 イタリア)

いかがですか、ご興味わいたチーズはぜひトライしてみてください
私は熟成のすすんだぺラルドン 香りとコクが素晴らしいシュヴロタンに「うなりました」

今回も福田先生チョイスとアドバイスで充実のチーズ会となりました
前回よりも皆さんたっぷり召し上がっておられたと思います
これはより味わい深いチーズが登場し、ご持参の赤ワインとのマリアージュと察っしております
さらに 2回目にしてお馴染になりお互いのワインをサーブしたりお話に花が咲いたり
輪飲 和飲 話飲 私の望むところ
皆様に感謝です!!!

次回は7月29日に開催いたします
NEW でご案内します
ご一読いただきますようお願いもうしあげます
ありがとうございました

au coin du feu

スリランカ・カレーパーティー 7月16日( 海の日)

ほほ笑みの国・スリランカ
どんなことをイメージされますか?

私が初めて訪れたのは2004年2月のこと
スシーラティー教室吉田直子先生主宰の旅に参加しました
http://www.happy-tealife.com

紅茶はもちろんのことですがカレーにハマりました!
朝昼晩3食毎日食しても美味しくて美味しくて・・
いいんです、これがもう・・
これまでに幾度かパーティーを開催してきましたが
毎回、充実の内容と楽しさでお腹いっぱいになりました

スイマセン、前置き長くなりましたね
久しぶりに吉田先生とのコラボ「カレーパーティー」開催です

★7月16日(月曜・海の日)
 14:00~16:00
 会費:5500円(レシピ・食事・飲み物・税込)

 *当日、11時頃から準備をはじめます
  ご自由にご参加ください(ご連絡願います)

 *料理で使用する「オリジナルスパイスパック」や「紅茶」の販売も同時開催
  お家に帰って作っていただけるようにいたします

 *教室で使用中の「黒コショウ」はスリランカのものです
  私の3つ星★★★お気に入りです ほかにも・・

 人気のイベントです、お早目のお申し込みをお待ちしております

au coin du feu

Salon de Yayoi 帽子コレクション「夏編」ご案内

冬の帽子コレクションではたくさんの方々とのお出会いに
母ともども熱い思いをもちました
あれから季節はうつろい日差しが眩しいころとなり
夏素材の帽子を被るころとなりました
以下、ご案内もうしあげます

★ murmurer des chapeaux(帽子たちのささやき)

6月10日(日曜日)12:00~18:00
 ご都合のよい時間にお越しください
 夏の帽子は軽快です いろいろ被って「いつもと違う私」を愉しみませんか
 今回も母・弥生が帽子のTPOなどアドバイスさせていただきます
 お洒落談義に花を咲かせましょう

 「日除け帽とちがいますよ」が夏の小言です・・
 冷たい飲み物もご用意いたします(有料)

 梅雨に入るころでしょうか
 お天気も気になりますが・・
 お待ち申しあげております
 
Salon de Yayoi 冨樫弥生
au coin du feu 冨樫信子