user_name のすべての投稿

4月も後半となりました
春らしいお料理です⤵️👩‍🍳

春野菜のマリネ

蓮根や独活を玉ねぎソースでマリネ。
タイムやコリアンダー(粒)の香りが食欲をそそり、
野菜の食感もしゃくしゃくと心地よい一皿。

メインは「若鶏のフリカッセ」

本来は白いソースで仕上げますが、
スープをとっていた野菜も美味しいので漉していません。
ソースが人参のオレンジや玉ねぎでボリューミーに。
お家ご飯はこれでいいっと、思っています🏠👩‍🍳

デザートは
クレーム・ブリュレ②
焼き皿タイプです。

①(既に投稿)の方が濃厚で人気!

大好きな大好きなキッチンタオルはお土産。Wは私の古巣です👩‍🍳

今月、いくどか実習しているメニューです。
白い器の中身は付け合わせの春キャベツと出汁をとった玉ねぎやベーコンと合わせて一品に仕立てたもの。

味をととのえると、美味しいおつまみに。オムレツの具やピラフ、パスタにも👩‍🍳

工夫しながらお家ご飯はを美味しく楽しく🏠👩‍🍳👛!

温度差や黄砂に身体も疲れ気味な頃、お気をつけてお過ごしください。

*お知らせ📢
ホームページに記載しております、アトリエ・ランチのご予約は終了しております。
ご了承くださいませ。

au  coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB: Au coin du feu

中東、フランス🇫🇷、モロッコ🇲🇦の料理を作りました👩‍🍳

えんどう豆のタルティーヌ

お豆のペーストは、中東で使われるTahini タヒニ(生ごまペースト)を使いますが、
日本の炒りごまペーストで作りました。

ギンガムチェックのクロスは、お料理を美味しく、
楽しく演出してくれます。
ワインもすすみます🍷


シェーブルチーズとアスパラガスのグラタン
こちらも春ものです。パンがすすみます🥖

海の幸のパスティラ
Pastilla🇲🇦
モロッコのパイ料理
お祝いの料理
ハーブやスパイスが異国を感じさせてくれます。


イチゴのデザート🍓

イチゴのコンポートは何種類かご紹介してきましたが、
こちらはちょっとお高いスパイスsa〜をたっぷり使うことがポイントになります。

pic.

ユニークな献立でしたが、長年通ってくださる皆さんは、
ハーブもスパイスもお馴染み👩‍🍳
っと、私は思っております。

皆様流にアレンジも加えてお家でもお作りください👩‍🍳

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

4月はギンガムチェック👩‍🍳
お花見写真も少し〜🌸


慌しかった3月スケジュールを無事に終え、
4月のテーブルセットは凝らないテーブルがいいなぁ〜。

赤白ギンガムになりました。
格別なんです、ギンガム👩‍🍳

メニュー
・グリンピースのポタージュ
緑の色が映えるので、器は写真の白にきめています。
ミキサーにかけた野菜はぜひ濾してみてください。
荒目のザルでも大丈夫。舌触りが違います👩‍🍳

お魚のソースはブラックオリーブが主体。
お魚はもちろん、白身のお肉やお野菜にも、パスタにも。
万能です。

デザートはクレープフルーツ。
見た目はシンプルだすが
お伝えするのはテクニック!
「カルティエに切るquartier」
柑橘類の房をナイフでひと房ずつ、身を切り離していきます。
慣れるとあっという間に1つ、むきあがりますよ👍

今月は幾度か実習クラスがあります👩‍🍳

お花見🌸
恒例のお花見会に参加させて頂きました。
ここ数年の中で、最高のお天気とタイミング。
お持ち寄りの飲み物やおつまみがどれも美味しくて、
飲んで食べてお喋りしてエンドレス🔁

乾杯の桜🌸
お持たせの一皿
花より団子🍡のお開き前の桜🌸
楽しい一日でした。
今月も美味しいお繋がりをよろしくお願いいたします。

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

桜も咲き始めました🌸 4月も美味しいお繋がりを👩‍🍳

4月教室のスタートは少し先ですが、
3月の未投稿分を投稿させていただきます💦👩‍🍳

地方色豊かな定番のサラダ🥗をお伝えするシリーズ。
今回はブルゴーニュ地方の都市の名前を冠した「リヨン風サラダ」を作りました。
卵はポーチドエッグが本来ですが、今回は「とろとろのゆで卵」を作りました。

上手くできても殻をむく作業は大変。さらにカットも!しっかりと実習していただきました。

・メインは帆立貝のグラタン
・デザートはサラダと同じくブルゴーニュ地方南部の伝統デザート「リゴドンRigodon」

イメージはパンプディングでしょうか。ナッツやレーズン、パンも入っています。
失敗知らず!

エッグタイマー、赤いの🟥
我が家で長く使い続けてきた大切な道具。
とうとう終わりが来てしまいました… キッチン遺産🫶👩‍🍳

・玉ねぎのタルト
Tarte à l’oignon

アルザス地方の代表的なタルト・サレー(塩味)ですね。

・メインはチキンのロースト
焼き汁をベースに作るソースはハーブと唐辛子で絶妙の味わい。
ついつい、パンが進みます。

・デザート
ブルーベリージャムにディジョンDijon名産のカシス・リキュールをくわえ、クリームと層に。

トッピングのブルーベリー🫐は
能登「ひらみゆき農園」さんの大粒で
濃厚で美味しいブルーベリーを使わせていただきました。🫐
http://www.facebook.com/
notoberry/

お父様から引き継がれ、大切に守ってこられた農園が甚大な被害を受ける。
今、そこから立ち上がるべく奮闘しておられます。
ぜひ、FB.、Instagram等、ご一読ください。応援📣

私です。
久しぶりのヘッドバン姿で無作法ですがワンオペサービスをさせていただきました。

3月はプライベートな催しにも参画し、土間キッチンも私もフル回転でした。
やはり身体を鍛えて、メンテナンスも怠らず、ですね👩‍🍳

桜の頃🌸、新たな気持ちで参ります👩‍🍳

au  coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

いつもの素材で作る「おかず」や 「おつまみ」。
「デザート」は大切👩‍🍳

・バゲット🥖に塗っているのはお魚のディップ🐟 
ハーブやスパイスを使っていつもの素材が別物に。
・スペアリブも最近はカットされているので調理しやすいですね。した味をつけて煮込むだけ。

・デザート大切❣️
市販の美味しいパイシートを使ってつくりました。
イチゴ🍓をいっぱいのせて、大きくカットして頬張っていただきたい。

クラスの皆さんがお休みされてお一人レッスンがありました。
過去に作っていなかった料理を実習。
お一人でも開催しています👩‍🍳

・パイ生地の間には山羊のチーズ🧀が入っています。
・帆立貝のグラタンにはピノー・デ・シャラント風味
・お菓子はブロワイエ
大きく一枚で焼いて砕きながら皆んなでいただきます。

*Poitou-Charentes地方
ロワール河とジロンド河に間にあり、大西洋にも一部が面しています。
皆さまご存知のエシレバター🧈や牡蠣、山羊のチーズ🧀、銘酒コニャック、
ポロネギ、この地方のりんご🍎などなど美味しいものがいっぱいの地方です。

前途のお料理はこの地方の料理になります。

*メインとお菓子に使ったお酒
Pineau des Charentes はブドウ果汁にコニャックを添加して作られたもの。
なんとも言えない香💓

今月2回目だったレッスン内容の写真です。盛り付け等が違うと感じも変わります。
菜の花のサラダが大盛りになりすぎました。

夕方からの教室、夕暮れ前になんとか自然光で撮れました。
お皿に街灯の光が映っていますゴールド!

以上、土間キッチンからお伝えしました👩‍🍳 

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

3月、今年のイースター🐣は
3月31日ですね🐇💛💚💗

土間キッチンは、久しぶりに可愛いイースターカラーと飾りで満載にしてみました。

お料理もなんとなく華やか?
皆さん大好きなクレーム・ブリュレ。
バーナーを使ってビビりながら(^^)も焦がしていただきました💛

欧風家庭料理に小エビのピカタ🍤
っと言う料理があります。
子供の頃から育ち盛りに母がよく作ってくれました。
簡単でけどトマトソース🍅は自家製。
エビの衣は卵と粉チーズがたっぷりと付いています。付け合わせはスパゲッティ。
パスタではなくスパゲッティ🍝
写真は今時のオシャレ細麺ですが私の記憶はとょっと太めで柔らかめ。
ご馳走でした👩‍🍳

卵料理はたくさんありますね。
写真もその一つ。湯煎で火を入れるスクランブルエッグ。
バターの香りもよくふんわり仕上がります。スタンドにしたパンにつけていただきます。もちろん、たまごの殻🥚に詰めなくても大丈夫。美味しいです。中に、マッシュルームのソテーと生ハムが潜んでいます👩‍🍳

ふわふわ〜、っと見えるデザートはロワール川流域、
アンジュー地方のチーズのデザート

Crème d’Anjou
クレーム・ダアンジュー

他方の伝統菓子で、フロマージュ・ブランと言うチーズを使いますが、
ヨーグルトを一晩から1日、水分を切ったもので代用します👩‍🍳

寒いかと思えば暖かい。
そんな天気が続いております。お気をつけてお過ごしください♪

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

桃の節句🎎
かけ足で通りすぎて行きました🏃🏃‍♀️

3月3日お雛様🎎でした

あっという間にやってきたので飾ったのは、祖母作の立ち雛の掛け軸でした。
皆様はどんな日をお過ごしでしたでしょうか?

私は、朝から東京マラソン中継を食い入るようにみておりました。。
トガラン仲間2人も見事に完走🎉おめでとう㊗️
ほんとに素晴らしいことです。

2月の料理写真掲載が止まってしまい、今頃に大慌てしております。

ご覧いただけましたら幸いです。
フランスの家庭料理、地方料理、ビストロ風料理が続きました。
いずれも古典的なものばかり。
ただ、姿は変わっても今も受け継がれている料理でもあります。
地味滋味👩‍🍳

ワイン🍷を楽しみ、会話を楽しむ一皿、一皿。
お家ご飯のアイデアになれば嬉しいです👩‍🍳

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

急に暖かくなりましたが
フォンデュレッスン
急に暖かくなりましたがリポートです🫕


このところのチーズ🧀のお値段には目をむきます👀が、
やはりグリュイエールやエメンタールをたっぷりと用意していただきたいです。
せっかくですから!

教室では食事として作りますのでお一人のチーズ量は150g。
生ハムやピクルスなど添えますが基本バゲット🥖のみ。
じゃがいもやソーセージなどはありません。

雰囲気のある専用の土鍋
カクロン(caquelon)。
色分けや番号が書いてある串は間違えなくて便利です。
雰囲気の出る道具です。

合わせるワインはあればスイスワイン、Fenden🇨🇭すっきりドライ。
あるいはドイツのGutedel🇩🇪

写真のワインは、買い物中に目があった(笑)
イタリア北部トレンティーノ・アルト・アディジェ🇮🇹のワインです。

デザートは冷凍フランボワーズで即席アイスクリームを作りました。
鍋の後にはすっきり、さっぱりで一息つく感じです🧑‍🍳

お家でフォンデュいかがでしょうか🫕🇨🇭

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

2月は節分でスタート
関西は恵方巻きと鰯付き👹

ここ数日、寒くなっております❄️

節分の日は豆蒔きの後、鰯と巻き寿司をいただきました。
私が子供の頃に恵方に向かって巻き寿司を1本、
黙々と食べ終える行事はなかったと思います。。
一年の無事を願うばかりです。

バレンタインデー❤️といえばチョコレート。
あちこちの売り場は大盛況、佳境に入っていますね🍫

マニアな生徒様の差し入れチョコは、なんと!土筆いり😳
なかなか割りづらかったです。。
ご馳走さまでした。

2月教室、スタートしました
ほんわかしたテーブルは春でもなく冬でもない。
緩い雰囲気ごちゃ混ぜです。。
☆投稿はかなりゆっくりペースですが今月も折々に掲載してまいります。
よろしくお願いいたします🧑‍🍳

☆2月11日は姫路マラソン
☆2月25日は大阪マラソン📣🐸

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

1年目1月のお献立は
ブルターニュ地方のお鍋料理🐟

さすがに大寒。寒い日が続く毎日です。やっぱり鍋料理?

・写真は前後しますが
Cotriadeコトゥリアドゥと言うブルターニュ地方の魚介の鍋料理を作りました。

玉ねぎをじっくり炒めてブーケガルニの香りが効いたお出汁を作ります。
後は材料をどんどん入れていきます。

教室では、南仏のブイヤベースを真似て、スープを食べてから魚介をいただきます。

特徴は少し濃いめのヴィネグレット・ソースを掛けて頂く事。
意外ですがちょっとした酸味で食べ進みます。
スープをパンにつけて頂くと、これまた美味しい😋
気づけばお腹いっぱいに。

前菜はアンディーブの蒸し煮
Endives étuvées 
バターで丁寧に火を入れた松の実のソースが染み込んでいます😋
このソースは野菜はもちろん白身のお肉やお魚にも合います。

デザートは
ココナッツ風味のアイスクリーム
Glace à la Noix de coco 🥥 

牛乳とココナッツミルク、お砂糖とラム酒だけ。
お鍋料理の後にピッタリ。
イチゴ🍓と懐かしいココナッツサブレを添えました。
番外編はお土産にいただいたお菓子添え💓
皆さん、お腹いっぱい!

2024年、スタートの1月教室を
無事に終えることができました。
2月に向けて準備してまいります。

ありがとうございました🧑‍🍳

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu