こんにちは、
大阪・神戸、誰が当ったん?と言いたいくらいでしたが、
この春、「トガトガ」で陸連登録した6人のうち2人が当選したのです。
これは、多分・凄い・事だとは思うのですが、、。
さてご案内です。手短にしますね。
★7月23日(火曜)19時30分~ 阪急宝塚線「中山駅」下車
  南出口右手に徒歩30秒「みゅーず」の看板1階
  会費4500円(Free food 1drink)
  
  
  鹿肉の会を毎月第4火曜日に主宰されている
  「愛deer料理教室・林真理先生」と
  皆様ご存じ「走る管理栄養士・岡田あき子先生」のコラボイベントです。
  「ミネラル・鉄分の多い鹿肉」は「体力増進と疲労回復」に「最適な食物」です。
  それぞれの先生が、レシピをご紹介。
  岡田先生には「身体をつくる」「食べ物が大事」をしっかり教えていただきましょう。
  すでにたくさんの美味しいレシピを開発され、
  多方面で活躍されている「鹿のようにスリムで素敵な林先生」を
  みなさんにご紹介したいです。
  林先生はfacebookで発進されていますので是非ご覧ください。
  少し前に、丹波・伊豆・北海道・長野の鹿肉を食べ比べる会にでました。
  伊豆のそれは、「硫黄」の匂いが、長野は「コクのある味で、木の実もたべている?」
  丹波は「上品」、エゾシカは「大味ながらモモ肉のローストは美味しい・・」
  ご当地がこれからも増えるでしょう。
  「獣害」より「良い食材」としてとらえていきたいですね。
  なんたってヨーロッパでは「ジビエ」として「冬を代表する食材」ですから。
  みなさま、お誘い合わせてご参加お待ちしています。
  アスリートの方、あらゆるジャンルのスポーツグループの方、
  貧血症の方、いろいろ・・。
  たくさんの方に「鹿肉」を体験していただきたいと思います。
  是非周りの方にお声掛けください。
  よろしくお願いいたします。
  追伸:お腹一杯になりますよ。
au coin du feu


 
            