au coin du feu - 冨樫 信子 西洋料理研究室
au coin du feu - 冨樫 信子 西洋料理研究室
料理は、シンプル、美しく、奥深く。

au coin du feu NEWS
「食」から繋がる「ご縁」を大切にしています。
お出会いした方々とイベントを企画することもあります。音楽会、各種講習会、お出かけ、旅 etc.。
料理教室のもうひとつの「顔」をお伝えします。

  • おさかな部部活no.20-6

    おさかな部 2017.03.03   部活no.20-6は「鰯いわし」でした。 先生に教えていただきながら、新鮮な鰯を「手開き」! ぎこちない手先も2尾3尾と繰り返すうちに上達していきます。 嬉しいものですね。 頭以外、使い切りました。 「鰯いわしは役者です!」塩炒りすると保存も可能としりました。 ご飯物、汁物、酒盗、骨揚... »続きを読む
  • 秋冬料理の始まりです
    今月もよろしく御願いいたします。

    レポート 2025.11.08 きのこのスープ細かく刻んでひたすら煮るだけ旨みを出し切ります!メインはパートブリゼ生地と皆さん大好きなキッシュ作りお一人18センチのタルト型一台分を仕込み時間内で仕上げるのは大変なのですが、頑張っていただきました焼き立ては至福です🥧👩&#... »続きを読む
  • 秋冬の料理生クリームやバターも使います
    やっぱり美味しい~少しずつですよ👩‍🍳

    お知らせ 2025.10.25 柿・大根・トマトのサラダアクセントは菊名(春菊)ヴィネガーはシェリー酒ヴィネガーで 生ハムなどを添えるといいですね🍷 メインは鶏のぶつ切りを、使った煮込みフライパンで調理したものをグラタン皿に移してオーブンで仕上げました 全体から火が入ってふっくら... »続きを読む
  • 教室も秋色食材も秋の気配を感じます🍂
    10月教室始まりました

    レポート 2025.10.10 こちらのメニューはもう一度クラスがありますので簡単に書かせていただきます👩‍🍳レッドアーリーのサラダ赤玉ねぎたっぷり!白い塊は自家製リコッタチーズシンプル美味しいサラダですサバのビーツ添え🐟和風では味わえないサバのお味をご紹介します☆栗... »続きを読む
  • 美味しいものを作って
    食べたい季節になって来ました👩‍🍳🍷

    レポート 2025.10.06 2日連続同じメニューは滅多とない事でした。まとめてお買い物ができるって良いですね!写真も2クラス対比で掲載します人数の違いによるボリューム感や各生徒さんの盛り付け方など何かが違う!感じです いかがですか?イチジクと生ハム&チーズのサラダ鶏肉とゴボウのエチュベイチジクのコンポートII ... »続きを読む
  • 1 2 3 102
トップへ戻る