-
おさかな部
2019.06.26
2回目となる「鯵🐟」。
まずは、「まる鯵とひら鯵」のレクチャーから。
前に聞いたはずだけれど〜。
記憶はいい加減でした。
さらに、3枚おろしの復習と「初背開き」に挑戦しました。
背開きは「ここを〜」っというポイントが多くて写真が撮れませんでした。
見ていないと???にな... »続きを読む
-
教室
2019.05.16
食材が春から初夏へ少しずつ変化していますね🎶
アスパラガスは生ハムとベーコン🥓を巻いて焼きます。
これだけでも美味しいけれど、熱々のアーモンドのソースをかけて召し上がれ!
お魚の下の白いソースは新玉ねぎ、
今だけの食べ物だから今、楽しみましょう!
スープやディッ... »続きを読む
-
おさかな部
2019.04.26
おさかな部・部活再開再会🐟
お久しぶりでした。O先生のパワフルな実習は変わらず!
包丁一本でカッコよくスタートです。
今回2回目となる「アンチョビ仕込み」。
まさに今がシーズンの「平子イワシ・マイワシ・サバ」の稚魚?。
持ち寄ったケースに、粗塩と魚を交互に重ねていきます... »続きを読む
-
レポート
2019.03.12
「家庭で作れるサルデーニャ料理」河出書房新社
を上梓されているサルデーニャ島在住のTomoko Fujita先生の講習会のご報告です。
「サルデーニャのカーニバルを味わおう!」っといMENUで、
一部デモンストレーションを交えながら完全着席の贅沢かつ楽しいランチをいただきました
。お集... »続きを読む
« 前へ
1
…
50
51
52
53
54
…
100
次へ »