au coin du feu - 冨樫 信子 西洋料理研究室
au coin du feu - 冨樫 信子 西洋料理研究室
料理は、シンプル、美しく、奥深く。

au coin du feu NEWS
「食」から繋がる「ご縁」を大切にしています。
お出会いした方々とイベントを企画することもあります。音楽会、各種講習会、お出かけ、旅 etc.。
料理教室のもうひとつの「顔」をお伝えします。

  • おさかな部部活no.20-6

    おさかな部 2017.03.03   部活no.20-6は「鰯いわし」でした。 先生に教えていただきながら、新鮮な鰯を「手開き」! ぎこちない手先も2尾3尾と繰り返すうちに上達していきます。 嬉しいものですね。 頭以外、使い切りました。 「鰯いわしは役者です!」塩炒りすると保存も可能としりました。 ご飯物、汁物、酒盗、骨揚... »続きを読む
  • 夏本番ですね☀️
    7月もよろしくお願いします👩‍🍳

    レポート 2025.07.08 3品で火を使うのはメインの魚のポシェ🐟のみ冷製スープはいただくとほっとしますデザートは果物をカットしてソースとあえるだけ今月はあと数回実習予定ですので順に投稿いたしますね暑いけれど冷たいものばかり食べているのも問題!身体に気をつけて過ごしたいものです気を... »続きを読む
  • 梅雨が明け6月が終わり〜
    ちょっとドタバタ記事です💦👩‍🍳

    レポート 2025.07.01 珍しく今月、3回に渡り実習しました①のお料理。クラスの人数で盛り付け等も変わってきますが混ぜこぜで写真を載せてみます。 *タブレTaboulé レバノン料理世界最小のパスタと言われて久しいクスクススム... »続きを読む
  • 意外と手早くできるお料理ばかりです!

    お知らせ 2025.06.29 教室1年目の懐かしいレシピです*鶏のささみとアボカドのサラダサラダを美味しく作るポイントをお伝えします*ムニエルを美味しく作りたい!お悩を解決しながら作りました🐟*クラフティ定番のデザートをアメリカンチェリー🍒で作りました。果汁が... »続きを読む
  • ちょっと辛い ちょっと甘い
    ちょっとすっぱい 身体が欲するお味👩‍🍳

    レポート 2025.06.28 教室1年目・6月のメニュー「鶏のささみとアボカドのサラダ」個人的に何度も作っているサラダです。鶏のささみは下味を付けながら火を通します。美味しさの秘密! いつもより濃いめの味付けのソース→これも大事なことですね💡 喉越しも優しいのでパクパク... »続きを読む
  • 1 2 3 100
トップへ戻る