-
おさかな部
2017.03.03
部活no.20-6は「鰯いわし」でした。
先生に教えていただきながら、新鮮な鰯を「手開き」!
ぎこちない手先も2尾3尾と繰り返すうちに上達していきます。
嬉しいものですね。
頭以外、使い切りました。
「鰯いわしは役者です!」塩炒りすると保存も可能としりました。
ご飯物、汁物、酒盗、骨揚... »続きを読む
-
未分類
2023.06.06
今月の「気まぐれおつまみ」はイギリスの戴冠式・コロネーションに食された「コロネーション・キッシュ」からの思い付き。
空豆とタラゴンとクリームチーズをバゲット🥖にのっけてみました。生のタラゴンの香りが美味しい組み合わせです
サラダの赤いソースはイチゴとフランボワーズ。
今回はドロリと濃... »続きを読む
-
未分類
2023.05.25
映えない画像がいきなり出ております。ドライトマトを戻しています🧑🏻🍳ドライトマトは昆布や干しシイタケと同じ様に、乾燥させる事で、生とは違う凝縮した旨みが味わえます。スープやご飯、煮物などの味たしにも。
以前に習ったベトナム料理でも使っておら... »続きを読む
-
未分類
2023.05.22
*アスピックaspicキラキラ透明なゼリー寄せは目にも涼しげですね。季節を先取りして作りました🧑🏻🍳
・アスピックとは、スープストックをゼリー状に固めたもの、または、肉・野菜などとゼリーを流した型に入れて固めたもの📝 をさし... »続きを読む
-
未分類
2023.05.10
大型連休も終わりカレンダー通りの日常に戻っております。
端午の節句の日🎏は粽をいただき季節を味わいました。子ども達には健やかに育って欲しいです💜
5月の定番アイテムがテーブルに並んでおります。袋和菓子についている菖蒲をコルクにさしたもの... »続きを読む
1
2
3
…
80
次へ »