ホリデーシーズンにも
使っていただきたいお料理です👩‍🍳

白いグラタン
白色系の野菜が出回りますが
いずれを使っても相性が良いと思います。

クラスでは里芋と百合根を使いました。
里芋のねっとりがチーズと絡んで旨みになります。
パンに乗せて頬張る
美味しいですよ〜♡

パピヨット🐟
紙包焼きです
今回はお魚と野菜

レシピではきのこは生のままですが、
美味しくソテーしたものを入れました

フラットタルト
スケッパーでざっくりとした生地を作りました
黒い艶々したものはプルーンです
赤ワイン等で煮たもの
シンプルなタルトです

集合写真を撮り忘れました。。

きのこのスープ
ぐつぐつ煮てキノコエキスをとりました。とろみはナメコ!

タルト生地を仕込んで
キッシュ・ロレーヌ🥧
お一人一台焼き上げました

デザートは
洋梨のステュルーゼル🍐
丁寧に作ったクランブルは美味しいですね
カロリーが心配ですが〜 
火が入ると美味しい果物👩‍🍳

フランスの定番料理3品

キャロット・ラペ
で通じますね🥕

Salade de carottes râpées 
若鶏のソテー マレンゴ風
ナポレオン1世時代が起源の料理と言われています(1700年)
トマトがお高くて困りものですがスーパーで手に入る食材ばかりです 
ビストロなどではハート型のクルトンが付いてきます

集合写真では添え忘れたので2枚目に。
ハートよりは若葉マーク🔰

大笑いしました!

洋梨のポッシェ
シロップ煮です
シンプルそのもの、バニラの香りとレモンの爽やかさのみ
洋梨の香りを大切にしたもの。

どのお料理もこれからのシーズンのアイデアになればと願っています🎄

温かいもの食べましょう

免疫力アップ👩‍🍳

au  coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

トップへ戻る