寒い日の洋風おかず
ご覧くださ〜い❄️👩‍🍳


アンディーブのエチュベ
Endives étuvées 
白菜を小さくした様な写真のお野菜がアンディーブ→ベルギーチコリで蒸し煮しています
添える松の実のレモン風味バターソースが香ばしくて美味しい!
ソースは応用がききます
*お魚のお鍋はブルターニュ地方の郷土料理
コトゥリアドゥCotriade 🐟🇫🇷
今買えるお鍋用の魚介がピッタリです。
スープを食べてからお魚にハーブ入りドレッシングをかけていただきます。南仏のブイヤベースBouillabaisses 🐟と同じ食べ方ですね👩‍🍳
*ココナッツ風味のアイスクリーム🍨
ラム酒風味のアイスはお鍋料理の後におすすめです 


今月2回目の内容なので
ちょっと応用してみました
*人参のポタージュ
ペーストを作るところまでは同じ
スープ仕立てはやめて、お口取りにしてみました 
人参1本でもたくさんできました 濃厚で美味しく見た目も華やかな一品に🥕

🟥赤いお魚は
地元西宮神社⛩️えべっさんの
「鯛みくじ」の鯛です


*オニオングラタン🧅
Gratinée à l’oignon 
寒い日❄️が似合うスープですね
時短な作り方もありますが
教室ですので薄切りの玉ねぎをじっくりキャラメル色まで炒めました→頑張りました!
焼いたバゲットスライスとグリュイエールgruyèreチーズをのせて
高温のオーブンで焼きます
格別に美味しい🥄🧅
・ライオンヘッドスープボウルが大きく、
覗きこんで食べていただく事にやはり小ぶりにします…
生鱈のポワレ キャベツ添え
Morue fraîche poêlée au chou🐟
ポイントは美味しいスモークサーモン
添え野菜はキャベツとは限りません…(ほんとにお高いですね)

さっとできあがるメイン料理です

*りんごのタルト🍎
パートブリゼ生地にカルヴァドス風味のりんごペースト、
干し葡萄やクランブルを散らして焼くだけ
ついつい手が伸びるサイズにカットします 美味しい〜


ポップコーン🌽
今月は各クラスでお楽しみいただきました 作りたては美味しいですね♪今回は塩味でした
また、味変で作りましょう
写真のお鍋は専用のお鍋です 
まだまだ寒い日が続きそうです
暖まる食事がご馳走ですね

皆さまのご参考になれば嬉しいです。今月もありがとうございました👩‍🍳

au coin du feu 1998
www.atelier-togashi.jp/
#au_coin_du_feu_toga_
FB:Au coin du feu

トップへ戻る